本日に日経新聞「ダイバーシティ進化論」。 寄稿者は友人でもあるアーティストのスプツニ子!さん。 (余談ですが、数年前に大曲の花火にも遊びに来てくれました!乳頭温泉にも) 取り上げられていたのは、政府が発表した「不妊予防支援パッケージ」という政策について。 政策の中身は、働く女性の半数弱は婦人科に行かない。中高生女子...
ブログ
-
202110月18日【政策名称から見える本音】
-
202110月17日

【選挙のアップデート】
巨大な名札を肩にかけた大人が、大きな看板をつけた車で走り回る「選挙」。 法律で定められた形式に則れば、選挙中、このように選挙カーで走り回ることが基本活動となります。 反面、本来求められるべき公開討論会...

-
202110月13日

【ガソリンが高い】
この高騰は、止まりそうにない。 原油取引の高騰や、アメリカでの自然災害の影響もあるとのこと。 レギュラー価格が160円を超えたのは3年ぶり。 秋田にとって、車は生活必需品であって、ガソリンの高騰は暮ら...

-
202110月09日

【何気なくも大きな変化】
今朝の地元紙を拝借。 選挙報道が二つありますが、何気なくも大きな変化を感じました。 それは、選挙に立候補しようと手を挙げた候補予定者、5人のうち4人が40代なのです。 横手市長選挙は、現職の高橋大さん...







