一年前の今日は総選挙の投開票日で、国政復帰が決まった日です。 一年間、あっという間でした。 復帰後直ちに代表選挙に加わり、そして年明けの通常国会に突入、最大の対立案件だった安全保障法案の審議が行われました。特別委員会の委員となり、連日質問にたって法案の問題点を追及して参りましたが強硬に採決されてしまいました。廃案に...
ブログ
- 
												
													
																												
													201512月14日【復帰1周年】
 - 
												
													201509月28日

【通常国会 閉会】
戦後最長となった通常国会が閉会した。 議員に復帰して直後の国会は、議会のあり方が戦後最も問われた国会となった。 私は強く想う。 国会は、議事堂ではなく表決堂となったのではないか。 数さえあれば何をして...

 - 
												
													201509月18日

【県民に説明を】
石井浩郎議員、中泉松司議員のお二人にお願いしたい。この法案を体を張ってまで成立させようとする理由は何か、是非とも県民に説明してほしい。 先日の夜、国会内の理事会室前で与野党議員と衛視が入り乱れた激しい...

 - 
												
													201509月16日

【法案に必ず必要なもの】
政府でも国会でも、好き勝手に法律を作ることは出来ない。 法律を作る上で必ず必要なもの、それは「立法事実」。 立法事実とは、何故その法律が必要なのか?という問いに応える事実です。 今回、政府が提出した安...

 






