現在、所属する法務委員会で入管法の質疑をしております。 入管法は、母国の紛争や迫害が理由で日本に難民申請をした方や、当初は労働者等として日本に迎え入れられたものの、あまりの劣悪な環境に耐えかねて、結果不法滞在となっている方など、事情を抱えた外国籍の方をどのように取り扱うかを定める法律です。 その入管法の改正案が審議され...
ブログ
-
202105月11日
【正義の省の恥ずべき現状】
-
202104月28日
【少年法質疑、2回目】
結局は、数の力で押し通されてしまう。 そこに、論理矛盾や、説明されていない政策判断があったとしても。 少年法2回目の質疑は、私にだけ一時間もの質疑時間が割り当てられた。 その中で、この少年法改正案がは...
-
202104月09日
【少年法は誰のものか】
「少年による犯罪が年々増えているか」と聞かれると多くの方は「YES」と答えると思う。 実態は、大きく異なる。 30年前と比べ、少年による刑法犯数は3分の1以下になり、全犯罪に対する少年犯罪の割合も同様...
-
202103月22日
【自分ごととして〜性犯罪被害について〜】
子を持つ親にとって、これほど過酷な選択はないのではないか。 愛する娘さんが性犯罪被害にあい、その犯罪を取り調べる警察から突きつけられた選択は、余りに酷なものでした。 相談者より、国会でもちゃんと議論し...